チェック結果

結果をメールする:

結果ページ(本ページ)のアドレス: http://snappy.udb.jp/r/1184061
日付:2025年5月22日

積極的飲酒量低減の勧めあるいは専門医療機関受診の勧め

《1日の飲酒量》
  • あなたの1日の飲酒量は缶ビール・チューハイ500mlが3本でした。
  • あなたの酒量は、40~50歳代男性の100人のうち多い方から15番目です。

《AUDIT》
  • AUDITは、WHO(世界保健機関)を中心に開発された「お酒の飲み方の問題を評価するテスト」です。
  • この得点が高いほど現在のあなたのお酒の飲み方の問題が大きく、また将来お酒の飲み過ぎであなたの心身の健康と生活が害される可能性が高いことを示します。
  • あなたのAUDIT得点は18点でした。
  • あなたのAUDIT得点は、40~50歳代男性100人のうち上から6番目です。

  • あなたのお酒の飲み方には、問題があります。
  • 場合によっては、アルコール依存症専門医療機関の受診も必要です。
  • あなたがもしアルコール依存症である場合には断酒(お酒を全く飲まないこと)が必要ですが、お酒の飲み過ぎによる健康への害を少しでも減らすためにお酒の量を減らしてみませんか?
  • うまくお酒の量を減らすことが出来ない場合や長続きしない場合は、むしろ断酒した方がうまくいくことがあります。
説明イメージ

お酒の効用や害について知る

「節度ある適度な飲酒」とは?


アルコールの分解・代謝過程(飲酒運転対策としても重要)を知っていること


健康被害とはどういうものか


依存症、専門機関受診の勧め


お酒を減らす方法を知る

あなたがもしアルコール依存症であった場合は断酒(お酒を全く飲まないこと)が必要ですが、まずはお酒を減らしてみませんか?はじめに自分の日頃の飲み方を飲酒日記で振り返りましょう。

専門医療・相談機関リスト

「アルコール依存症に関する情報提供」

結果をメールする:

WHO世界戦略を踏まえたアルコールの有害使用対策に関する総合的研究
コンピューターを用いた簡易介入ツールの開発と有効性検証

終了する